HTTPステータスコードとは

HTTP(通信)ステータス(状態)コード(数値)

HTTP(コンピュータ同士の通信)において、Webサーバからの応答の状態を
表現する為に、3桁の数値からなるコードのことです。

Webサイトにリクエストがあった場合、サーバーに送信(通信)され、ステータス(状態)をやり取りして、レスポンスの意味を、必ずコード(数値)で返しています。

これは、Googlebotがページをクロールする場合も同じです。


ステータスコードは、3桁の数値が割当られており、100番台から500番台で表現されており、それぞれ、異なった意味を持ってるコードになります。

例えば、ページを開いたときに、このようなエラーが表示されてしまうことがあります!

  • 「401 Unauthorized」アクセスしようとしたページは表示できませんでした。
  • 「404 Not Found」指定したページまたはファイルは存在しません。
Error

正常に処理されなかった場合などに表示されるのが、それが、ステータスが返された状態です。

ステータスコードのカテゴリ

HTTPステータスコードには、大きく分けて5っの「カテゴリ」に分類されます!

カテゴリクラスの意味
100番台インフォメーション(案内)
200番台正常に処理 リクエストを正しく処理したことを示す
300番台リダイレクト(移転通知)
400番台クライアント側のエラー(リクエストの失敗)
500番台サーバ側エラー(処理失敗)
  • 100番台:「処理に時間がかかる」というレスポンスを意味
    (処理が継続されていることを表している)
  • 200番台:リクエストに対して、正常に処理をした場合に通知する
    (通常は200のステータスコードを返してる)
  • 300番台:リクエストに対して、別のURLに転送した場合に通知する
  • 400番台:クライアント(ユーザー)側のリクエストに対してエラーがあった場合を通知する
  • 500番台:サーバー側の問題で、処理中にエラーが発生した場合を通知する

代表的なHTTPステータスコード

代表的な「HTTPステータスコード」の一覧!種類と役割を確認

代表的なHTTPステータスコード
  1. 200:要求は正常に終了

    リクエストした動作を、正しく成功した場合に返されるステータスコード

  2. 301:恒久的に移動

    リクエストされたページは、新しい場所へ完全に移動された時に返されるステータスコード

  3. 302:要求されたURIは一時的に移動

    リクエストされたページは、一時的に別の場所に移動してる時に返されるステータスコード

  4. 400:アドレスの間違い

    URLの間違いで、サーバの認識できまかった場合に返されるステータスコード

  5. 401:認証失敗

    認証が必要なページに、ID/パスワードが誤る場合に返されるステータスコード

  6. 403:サーバが要求の実行を拒否

    アクセスの権限を禁止/許可してない場合に返されるステータスコード

  7. 404:目的のページが存在しない

    アドレスが削除された場合やURLの打ち間違いなど、リクエストのURIと一致するものを、見つけられなかった場合に返されるステータスコード

  8. 410: 目的のページが存在しない

    そのリクエストは、完全に削除されて無くなって、転送先のアドレスも分からない場合に返されるステータスコード

  9. 500:実行を妨げる

    予期しない状態やCGIなどのエラー時で、リクエストを実行を妨げる場合に返されるステータスコード

  10. 503: 一時的な問題で サーバーにアクセスできない

    一時的なメンテナンス中、或いは 過負荷の為、一時的にリクエストに答えられない場合に返されるステータスコード

HTTPステータスコードの確認方法

ステータスコード確認ツール

ステータスコード、応答ヘッダー、リダイレクトチェーンを簡単に確認できます。
「URL」を入力(複数入力OK)するだけで、簡単に確認できます!

リダイレクト状況や、ソフト404の有無を確認した!など、

HTTPステータスコードチェッカー
HTTP Status Code Checker
「オンラインfreeツール」是非活用してみてください